「Zenlogic ホスティング Powered by AWS(AWシリーズ)」は、2022年7月25日をもって新規お申込みの受付を終了いたしました。
また、2023年3月にはサービス提供の終了を予定しております。詳細はこちらをご確認ください。
・2022年7月25日(月) 新規受付終了
・2023年3月31日(金) サービス提供終了
「Zenlogic ホスティング Powered by AWS(AWシリーズ)」は、世界的に実績豊富なクラウドサービス Amazon Web Services(AWS)を基盤に採用したマネージド型ホスティングサービスです。初期費用0円で、AWSをレンタルサーバー感覚でご利用いただけます。
AWSを直接利用する場合は料金は従量課金制になりますが、 「Zenlogic ホスティング Powered by AWS」は月額定額制なので、稟議を通すにも予算が立てやすいので安心してご利用いただけます。もちろん日本円でのお支払いで、請求書の発行にも対応しています。さらにお客様の運用方法にあわせて銀行振込など様々なお支払い方法からお選びいただけます。
※クレジットカードの有効性確認や決済の際にエラーが発生した場合は、自動的にお支払い方法が『銀行振込/コンビニ決済』へ変更となりますので、ご注意ください。
サーバーエンジニアがいなくてもご利用いただける(サーバー運用管理不要)マネージド型ホスティングサービスでありながら、お客様環境は仮想専用構造で、他者の影響を受けにくく、独立性を保っています。(1契約ごとに専用環境を提供)
つまり、メモリ・CPUのリソースを独占利用できるので、専用サーバーと同等以上の性能をご提供することができます。さらに、クラウドの利便性を活かしご利用状況に合わせてスケーラブルにサーバー性能を向上していただけます。
また、AWSの拡張性を活かした、お客様個別の環境構築も承ります。
こんなことがしたい!や、サービス内容のここがわからない、などお気軽にお問合せください。
例えば
WEBやメールをはじめ各種プログラムにDBなど、30種類以上の機能を標準で搭載しています。
ビジネスで必要な4大セキュリティ対策機能を標準搭載!WAFやSPAM対策、暗号化通信でセキュリティ面も安心、独自SSLサーバー証明書も無料で、簡単にワンタッチ設定でご利用いただけます。WordPressなどのアプリケーションも簡単にインストール可能。この数々の機能は、お申込みから最短5分でご利用可能です。
AWSを直接利用する場合と異なり、ネットワーク・OS・ミドルウェアまでの範囲(Webアプリケーション除く)を当社が運用保守します。
もちろん別費用はかかりません。OSの更新、セキュリティ対策など、サーバーの保守管理は当社にお任せください。
24時間365日有人による監視を行っているので、 IT専門のご担当や部門がない方でも安心してご利用いただくことができ、本来の業務に集中していただけます。
Zenlogic ホスティングに関する操作は、専用の管理画面「コントロールパネル」から行います。
直感性を大切に作られた管理画面は、ITに詳しくない方からも使いやすいとご好評をいただいており、サーバーエンジニアがいなくても安心です。
管理画面の使い方や各種お手続きの仕方が分からない場合は、Zenlogicのサポートサイトにて、管理画面「コントロールパネル」の操作方法やお手続き方法をご案内しています。
IT専門部門や担当者がいなくても使える「難しくないクラウドサービス」をご提供するZenlogic(ゼンロジック)ブランド。小さな疑問からビジネス課題解決のサポートまで、さまざまなチャネルで一歩踏み込んだ「最良のサポート」を無料でご提供しています。
急な困った!に対応できるサポート体制で、お客様の「困った」「分からない」に全力で向き合います。専任スタッフが作業代行(内容により有料オプション)も行っておりますので、些細なことでもお気軽にご相談ください。
「Zenlogic ホスティング Powered by AWS」 なら『簡易WEB冗長構成』オプションを使用することで、万が一の障害時においても、WEBサイトの停止を最小限に抑えることができます。
※「簡易WEB冗長構成オプション」のご利用にはAWS版レンタルサーバー「Zenlogicホスティング Powered by AWS」のご契約が必要です。