1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

サポートからのお知らせ

サポート

2024年9月6日

【ホスティング】必要なメールが迷惑メールと判定される事象について

平素は「Zenlogic」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

8月頃より、Zenlogicホスティングをご利用のお客様から、必要なメールの件名に[SPAM]が付与されるという
お問合せ(※)を多く頂戴しております。

(※)今までは正常に受信できていたメールが、突然「受信できなくなった(届かなくなった)」

「迷惑メールとして判定されるようになった」というお問合せが発生しております。

以下に対象サービスや発生している事象についてご案内いたします。

該当事象に合致しているお客様は、対応策をご確認ください。

対象サービス

すべてのホスティングサービス(シリーズ/プラン)が対象となります。

  • Zenlogicホスティング(Yシリーズ)
  • Zenlogicホスティング on IDCFクラウド(ICシリーズ)

※旧サービス(ファーストサーバ)から移行されたサービスも対象となります。

発生している事象

Zenlogicホスティングでは、迷惑メール判定機能として「ウイルス/スパム対策」(Dr.WEB)をご提供しておりますが
昨今、多数発生している迷惑メールの対策として判定基準が厳格化されているようでございます。

これにより、今までは問題なく届いていたメールが迷惑メールとして判定されている可能性がございます。

「ウイルス/スパム対策」や「Dr.WEB」につきましては、下記サイトもあわせてご確認ください。

 ウイルス/スパム対策
 Dr.WEB(外部サイトとなります)

なお、Dr.WEBによる迷惑メール判定は機械的に精査されており、
判定条件につきましては、弊社で把握できませんのでご了承ください。

対応策について

送信元となるメールアドレスを「ホワイトリスト」に登録いただくことで、迷惑メールと判定されること
(件名に[SPAM] が付与されること)を回避できる場合がございます。

スパム対策リストの設定/編集

お問合せ

Zenlogicサービスについてのご不明点は、Zenlogicカスタマーポータルの《お問合せフォーム》より弊社サポートセンターへお問合せください。

ご検討中のお客さま

お見積もりやサービスに関するご質問、資料請求など気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。 よくあるご質問はこちらです。

資料ダウンロード

データセンター、クラウドをはじめ各種サービスの説明書や、当社エンジニアによるメディア寄稿記事など、さまざまな資料がダウンロードできます。

最新情報をお届け

メール登録または公式SNSをフォローいただくと、サービスのリリース情報や、ウェビナー情報、最新のテック情報をお知らせします。