ご利用のサービスをZenlogicに移行していただくにあたり、テスト/検証や使用感をご確認いただくためのサーバー環境をご提供します。
移行元のシリーズ/コースなどをもとに、お客様に最適なZenlogicのプランをファーストサーバが選定し、「確認環境」として無料でご提供します。
お客様のデータをコピーした状態でご提供しますので、ホームページのテスト/検証などを行ってください。
確認環境でのテスト/検証などで問題がなければ、サーバー/オプションサービスなどのご契約を、移行元サービスからZenlogicに切替えます。
この時点で、「確認環境」はそのままお客様のZenlogic環境として本稼働することになります。
Zenlogicへの移行にあたり、移行に関するお客様の作業負荷を少しでも軽減するため、移行元サーバー上のデータやコンフィグレータでの設定などを、可能な限りコピーします。
お客様のデータがコピーされたZenlogic環境で、テスト/検証や使用感に確認などを行っていただくことが可能です。
電子メール設定 |
○ |
POPアカウント ※ 2017年10月17日以前に確認環境のお申込みを行われた場合、基本ドメイン名以外に登録されたメールアカウントは、サーバーにメールを残さない転送専用アドレスとして設定されます。 |
---|---|---|
○ |
パスワード |
|
× |
コメント |
|
メール転送/ |
○ |
転送先メールアドレス ※ 複数ドメイン名での運用時の詳細はこちら |
○ |
自動返信メール設定(Fromアドレス、サブジェクト、本文) |
|
× |
コメント |
|
フォワード設定 |
○ |
フォワード先メールアドレス |
△ |
フォワードルール ※ Zenlogicでは「Cloudmark Authority for ASP」をご利用いただけないため、メールヘッダに「X-UBE-FSJudgement-Rate」を設定しているフォワードルールは移行されません。 |
|
× |
コメント |
|
× |
ブラウザメールからの設定の許可/拒否 |
|
メーリングリスト設定 |
○ |
MLアドレス |
○ |
ML管理者メールアドレス |
|
△ |
アクセス制御 ※ Zenlogicではコマンド用アドレスをご利用いただけないため、コマンド用アドレスに対するアクセス制御設定は移行されません。 |
|
× |
メンバー自動登録設定 |
|
○ |
サブジェクトタグ設定 ※ 自動連番方式を選択されている場合は、切替え時点までの番号が移行されます。 |
|
○ |
返信先設定 |
|
× |
ログのHTML化 |
|
× |
リモート設定 |
|
○ |
MLメンバーメールアドレス |
|
× |
コメント |
|
メールサーバ |
× |
Zenlogicではメール送信時の認証方式として「SMTP-AUTH」をご利用いただけます。 |
迷惑メールフィルタ機能 |
× |
ルール ※ 迷惑メールフィルタ機能のルールは移行されません。Zenlogicへ切替え後、「共通メールフィルター設定」または各メールアカウントの「メールフィルター」機能をご利用ください。 |
Cloudmark Authority |
× |
ZenlogicではCloudmark Authority for ASPをご利用いただけません。Dr.WEBによる迷惑メール判定機能「ウイルス/スパム対策」をご利用ください。 |
ブラウザメール |
△ |
移行元でブラウザメールをご利用されていた場合のみ、暫定版のご利用が可能です。詳細をご確認ください。 |
ドメイン名別 |
○ |
メール振分アドレス ※ 2017年10月17日以前に確認環境のお申込みを行われた場合、基本ドメイン名以外に登録されたメールアカウントは、サーバーにメールを残さない転送専用アドレスとして設定されます。 |
○ |
転送先メールアドレス設定 |
|
会員制WEB設定 |
△ |
ホームページデータとして、設定ファイル(「.htaccess」「.htpasswp」「.htcomment」)は移行されますが、Zenlogicへの切替え後、サーバー設定画面『コントロールパネル』から会員の追加や削除は出来ません。詳細をご確認ください。 |
WEBアクセス制限機能 |
○ |
制限設定ディレクトリ |
△ |
指定IPアドレス ※ ホスト名で設定されているデータは移行の対象外となります。 |
|
ドメイン名振分機能 |
○ |
ドメイン毎のWEBアクセス先フォルダ設定(ドキュメントルート設定) |
簡易バックアップ |
× |
Zenlogicでは簡易バックアップサービスをご利用いただけません。 |
日本語JPドメイン名設定 |
○ |
ゾーン情報 ※ お客様にて日本語JPドメイン名のネームサーバー情報変更が必要です。 |
簡易Cron機能 |
○ |
スケジュール設定 |
× |
コメント |
|
OSS |
○ |
インストールしたデータは、ホームページデータとして移行されます。 |
アクセスログの |
× |
Zenlogicではアクセス解析結果のメール配信機能をご利用いただけません。 |
アクセスログ(WEB)の |
× |
Zenlogicでは「Analog」や「Urchin」によるログ解析をご利用いただけません。Webalizerによる「アクセス解析」をご利用ください。 |
Urchin |
× |
|
FTPアカウント設定 |
○ |
FTPアカウント ※ 2017年9月6日以前に切替えを行われた場合、「/anonymous」をホームディレクトリとしているFTPアカウントは移行対象外です。 |
○ |
パスワード |
|
× |
コメント |
|
○ |
ホームディレクトリ |
|
○ |
アクセス制限 |
|
アノニマスFTP |
× |
ZenlogicではアノニマスFTP機能をご利用いただけません。 |
アクセスカウンター設定 |
× |
Zenlogicではアクセスカウンター設定をご利用いただけません。 |
フォームCGI設定 |
○ |
フォームCGI設定 |
アンケートCGI設定 |
○ |
アンケートCGI設定 |
スレッド型掲示板設定 |
○ |
スレッド型掲示板設定 |
電子会議室設定 |
× |
Zenlogicでは電子会議室設定をご利用いただけません。 |
FAXゲートウェイ設定 |
× |
ZenlogicではFAXゲートウェイ設定をご利用いただけません。 |
全文検索設定 |
△ |
ホームページデータとして設定ファイルは移行されますが、Zenlogicへの切替え後、サーバー設定画面『コントロールパネル』から再設定等は出来ません。詳細をご確認ください。 |
オンラインショップ設定 |
× |
Zenlogicではオンラインショップ設定をご利用いただけません。 |
シンプルスケジューラ |
× |
Zenlogicではシンプルスケジューラ設定をご利用いただけません。 |
サイボウズ Office |
○ |
インストールしたデータは、ホームページデータとして移行されます。 |
サイボウズ デヂエ |
○ |
インストールしたデータは、ホームページデータとして移行されます。 |
簡易ファイル共有機能 |
○ |
ログインID |
○ |
パスワード |
|
× |
コメント |
|
○ |
アクセス制限 |
|
データベース管理 |
○ |
データベース用管理者アカウント |
○ |
データベース用管理者パスワード |
メール |
○ |
メールデータ ※ 切替え時点でメールボックスに残されているデータが対象です。 ※ 一時的にメールが移行前/後のサーバーに存在する状態になるため、メールソフトで二重受信する場合があります。詳細は以下をご参照ください。 |
---|---|---|
メーリングリスト |
○ |
過去にメーリングリスト宛てに投稿されたメール ※ スプール用ディレクトリ(/ml/[ML名]/spool/)に保存されているデータが対象です。 |
× |
設定ファイル ※ メーリングリストの設定ファイルをお客様でカスタマイズされている場合、切替え後より適用されませんので、ご注意ください。 |
|
× |
ログのHTML化ファイル ※ 「ログのHTML化」機能はZenlogicではご利用いただけませんため、ログデータ(/www/_archive/[ML名])は移行対象外です。 |
|
ホームページ |
○ |
コンテンツデータ ※ 「/www」「/ssl」「/cgi-data」ディレクトリにあるホームページやプログラム、サイボウズ製品などのすべてのデータが対象です。 ※ Zenlogicでご提供していない機能のデータは移行対象外です。 ※ 「/anonymous」ディレクトリに保存されているデータは、2017年9月6日以降に【データコピーあり】を選択して契約切替えされた場合に移行対象となります。 |
簡易cron機能 |
○ |
プログラムデータ ※ 「/cron」ディレクトリに保存しているプログラムデータが対象です。 |
× |
実行結果ログ |
|
OSS |
○ |
インストールデータ ※ WEBデータとしてインストールしたデータは移行されます。 |
各種ログ |
× |
「/logs」ディレクトリ内に保存されているログデータは、移行対象外です。 |
フォームCGI設定 |
○ |
テンプレート |
○ |
CSVデータ |
|
× |
セッション情報 |
|
アンケートCGI設定 |
○ |
テンプレート ※ フォームデータ(入力画面)はWEBコンテンツとして移行します |
○ |
CSVデータ |
|
× |
セッション情報 |
|
スレッド型掲示板設定 |
○ |
テンプレート |
○ |
画像データ |
|
× |
セッション情報 |
|
サイボウズ Office |
○ |
簡単インストール機能を利用してインストールしたサイボウズ Officeは、「/www」や「/ssl」ディレクトリ内のデータをあわせて移行します。 |
サイボウズ デヂエ |
○ |
簡単インストール機能を利用してインストールしたサイボウズ デヂエは、「/www」や「/ssl」ディレクトリ内のデータをあわせて移行します。 |
簡易ファイル共有機能 |
○ |
共有データ |
データベース |
○ |
「MySQL」「PostgreSQL」データ ※「/db/mysql」もしくは「/db/postgresql」ディレクトリに保存されているデータが対象です。 ※ 対象のデータベースをご利用の場合のみ移行します。 ※ 移行元のバージョンを引き続きご利用いただけます。 |
契約ドメイン名の |
○ |
DNSゾーン ※ 切替え時点で移行元サーバーに設定されているドメイン名のDNSゾーンが対象です。「DNS特殊設定」などで設定されている情報も含まれます。 ※ ネームサーバー(DNS)情報は、契約切替えまで移行元サービスに向けられているため、コピーされた時点ではこのDNSゾーン情報は有効になっていません。 |
コピー対象のデータは、1回目の項目で記載している「サーバー上のデータ」のみが対象となります。「コンフィグレータの設定情報」は対象外となります。
確認環境のご提供開始時点と、契約切替え時点でのデータの差分をコピーします。