機能名 | 内容 |
---|---|
サーバセキュア化サービス |
「サーバセキュア化サービス」は、Zenlogicへの切替えに伴って提供終了となり、SSLサーバー証明書「BIZCERT(月額)」として、新サーバーへ移行いたします。(「BIZCERT」にてWEBサイトの暗号化通信を行います。) 【主な影響】 【対処例】 |
簡易バックアップサービス |
「簡易バックアップサービス」は、Zenlogicへの切替えに伴って提供終了となります。 【対処例】 |
全文検索設定 |
「全文検索機能」は、Zenlogicへの切替えに伴って提供終了となります。 【対処例】 |
会員制WEB設定 |
現在ご利用の「会員制WEB設定」は【Basic認証】を用いた機能となりますが、Zenlogicでは安全性の高い【Digest認証】を採用した「WEBアクセス制限」を提供しています。 【主な影響】 |
Urchinサービス |
WEBアクセス解析ツール「Urchin」は、Zenlogicへの切替えに伴って、提供終了となります。 【対処例】 |
ログ解析(Analog) |
WEBアクセス解析ツール「Analog」は、Zenlogicへの切替えに伴って、提供終了となります。 【対処例】 |
ダイレクトファイル便(desknet’s DAX for ASP) |
「ダイレクトファイル便」は、Zenlogicへの切替えに伴って提供終了となります。「ダイレクトファイル便」は、株式会社ネオジャパンのファイル配信システム「desknet's DAX」を提供するオプションサービスです。 【対処例】 |
サイバートラストEVサーバー証明書取得代行サービス |
「サイバートラストEVサーバー証明書取得代行サービス」は、Zenlogicへの切替えに伴って提供終了となります。 ■サービス切替えのお客様 ■契約切替えのお客様 |
機能名 | 内容 |
---|---|
他社ネームサーバー(DNS) |
Zenlogicへの切替えに伴い、お客様ドメイン名のネームサーバー(DNS)情報、ならびにサーバーのIPアドレスが変更となります。 現在、お客様ドメイン名のネームサーバー(DNS)として、他社のネームサーバーを利用されている場合は、Zenlogicへの切替え完了後、お客様にてDNSゾーンの変更作業が必要です。 例) ※他社ネームサーバー(DNS)でのDNSゾーン変更方法は、お手数ですが該当ネームサーバー(DNS)の提供元へご確認ください。 |
日本語JPドメイン名 |
現在のサーバーで「日本語JPドメイン名」をご利用中の場合は、お手数ですが、Zenlogicへ切替え後、お客様にて以下の作業をお願いいたします。 1)Zenlogicのサーバー管理画面『コントロールパネル』より、日本語JPドメイン名の「ドメインの設定」を行う |
コンテンツ自動更新機能 |
「コンテンツ自動更新機能」は、Zenlogicへの切替えに伴って提供終了となります。 切替え後は、WEBコンテンツ更新用のスクリプトをお客様にてご用意いただき、「cron設定」を活用いただくことで、同様の動作を実現することが可能です。 |
機能名 | 内容 |
---|---|
サブドメイン名 |
Zenlogicへの切替えに伴い、お客様ドメイン名のネームサーバー情報、ならびにサーバーのIPアドレスが変更となります。 【対処例】 |
他社SSLサーバー証明書(持ち込み証明書) |
現在のサーバーに設定している他社SSLサーバー証明書(持ち込み証明書)は、Zenlogic切替えに伴って移行作業が必要です。 ■サービス切替えのお客様 ■契約切替えのお客様 |
メーリングリスト設定 |
「メーリングリスト」はZenlogicへの切替え後も、現在のサーバーに設定されているメンバーアドレスやアクセス制御等の設定は引き継がれます。 ・リモート管理機能(コマンドメール) ※メーリングリストのメンバー登録や削除は、Zenlogicのサーバー管理画面『コントロールパネル』より行っていただけます。 |