Zenlogicでは、簡易ファイル共有機能を引き続きご提供します。
現在の設定情報はすべて引き継がれますので、ご安心ください。
ログインIDに関する以下の設定を移行します。
ログインID | ◯ |
登録済みのログインIDです。 |
---|---|---|
パスワード | ◯ |
ログインIDに対するパスワードです。 |
コメント | × |
コメント欄は移行対象外です。 |
ログインID個別のアクセス制限の設定を移行します。
アクセス制限 | ◯ |
許可/拒否などの状態の設定です。 FTP接続を許可/拒否するIPアドレスの指定がある場合は、その設定を移行します。 |
---|
ログインIDを利用してサーバー上にアップロードされた共有データを、そのままZenlogicへ移行します。
ただし、移行元サービスとZenlogicでは、FTPサーバーのバージョンが異なり、文字変換に対応していないアプリケーション(FTPソフト等)を利用した場合、文字化けが発生する可能性がございます。
ご運用上可能な限り、共有データのファイル名を「半角英数字」のみにご変更ください。
Zenlogicへの切替え完了後、可能な限り早急にサポートセンターへご連絡ください。
弊社にてFTPサーバーの文字変換に関する設定変更を行います。(FTPサーバーの再起動が発生いたします。)
なお、弊社での対処が完了するまで、Zenlogicへのファイルアップロードはお控えくださいますようお願いいたします。
簡易ファイル共有によるサーバーへの接続にFTPソフトをご利用の場合、設定を変更しなくても引き続きご利用いただけます。
ただし、ネームサーバーの変更前やFTPS(FTP over SSL)でサーバーに接続される場合は、FTPソフトでのホスト名の設定に「標準ドメイン名」を設定してください。
簡易ファイル共有機能を利用してサーバーで共有しているデータに関しては、サービス切替え時にコピーの要否をご選択いただけます。
確認環境には、確認環境をご提供開始時点の設定データをコピーしています。
それ以降に追加されたログインIDなどの設定データは、契約切替え時には引き継がれません。
必要に応じて設定の移行を行ってください。
なお、簡易ファイル共有機能を利用してサーバーで共有しているデータに関しては、契約切替え時に上書きコピーの要否をご選択いただけます。