Zenlogicでは、メールのフォワード機能を引き続きご提供します。
ご提供仕様が一部変更になりますので、ご確認ください。
Zenlogicでは迷惑メール判定サービス「Cloudmark Authority for ASP」をご提供しておりません。
現在は、Cloudmark Authority for ASPが付加するヘッダ情報「X-UBE-FSJudgement-Rate」を転送条件として設定できますが、Zenlogicではご利用いただけなくなります。
あらかじめご了承ください。
これまで別々でご提供していたメールアカウント/メール転送/自動返信/メールフィルター/フォワードを、すべて一括設定可能になりました。
フォワードを設定しているメールアカウントでも、自動返信やメールフィルターなどがご利用いただけます。
また、サーバーにメールを保存しない設定に変更することで、メールボックスを持たない転送専用のメールアドレスにも切替えられますので、さまざまな運用に対応可能です。
詳細は以下をご参照ください。
フォワード先 |
◯ |
移行されたメールアカウントそれぞれのフォワード先として移行します。 |
---|---|---|
フォワードルール |
△ |
フォワード先に設定されているルールです。 ※ Zenlogicでは「Cloudmark Authority for ASP」をご利用いただけないため、メールヘッダに「X-UBE-FSJudgement-Rate」を設定しているフォワードルールは移行されません。 |
コメント |
× |
コメント欄は移行対象外です。 |
ブラウザメールからの |
× |
Zenlogicではブラウザメールの機能を限定してご提供しているため、移行対象外です。 |
メールアカウントとして移行された情報を確認し、必要に応じて設定を変更してください。
確認環境には、確認環境をご提供開始時点のデータをコピーしています。
それ以降に追加されたフォワード設定やルールの設定データは、契約切替え時には引き継がれません。
必要に応じて設定の移行を行ってください。