Zenlogicでは、メーリングリスト機能を引き続きご提供します。
ご提供仕様が一部変更になりますので、ご確認ください。
Zenlogicではご提供しておりません。あらかじめご了承ください。
※ これまで作成されたログのデータ(「/www/_archive/」ディレクトリ)も移行の対象外となります。
メールサイズの上限 |
メーリングリストで送受信可能なメールサイズが1通あたり 最大100MB までに拡張されます。 1通あたりのメールサイズをメーリングリストごとに設定する機能もご提供します。 ※ 大きなサイズのメール大量送信は、サーバー高負荷の原因になったり、送信先で拒否される可能性がありますのでご注意ください。 |
---|---|
複数ドメイン名でのメーリングリスト運用 |
サーバーに複数のドメイン名が設定されている場合、同じアカウント名でドメイン名が異なるメーリングリストの同時運用が可能です。 例) サーバーに「example.com」「example2.com」などの2つのドメイン名が設定されている場合、以下の2つのメールアドレスをを同時に別々のメーリングリストとして運用可能です。 aaa@example.com と aaa@example2.com |
連番の設定 |
配信されるメールのサブジェクト(題名)に自動的に連番を付加する場合、開始番号をコントロールパネル上で変更可能になります。 テスト運用したメーリングリストを本稼働する際に、番号のリセットが可能です。 |
メーリングリストに関する以下の設定を移行します。
MLアドレス |
◯ |
メーリングリストとして登録しているメールアドレスです。 |
---|---|---|
ML管理者 |
◯ |
メーリングリストの管理者のメールアドレスです。 |
アクセス制御 |
△ |
Zenlogicではコマンド用アドレスをご利用いただけないため、コマンド用アドレスに対するアクセス制御設定は移行されません。 |
---|---|---|
メンバー自動登録設定 |
× |
Zenlogicではコマンド用アドレスをご利用いただけないため、メンバーに自動に登録する設定は移行されません。 |
サブジェクトタグ設定 |
◯ |
配信されるメールのサブジェクト(題名)のつけ方の設定です。 ※ 自動連番方式を選択されている場合は、切替え時点までの番号が移行されます。 |
返信先設定 |
◯ |
メーリングリストの返信先(Reply-To)の設定です。 |
ログのHTML化 |
× |
「ログのHTML化」機能はZenlogicではご利用いただけませんため、ログデータ(/www/_archive/[ML名])は移行対象外です。 |
リモート設定 |
× |
リモート管理機能はZenlogicではご利用いただけませんため、各種設定も移行対象外です。 |
MLメンバー |
◯ |
メーリングリストに所属するメンバーの設定です。 |
コメント |
× |
コメント欄は移行対象外です。 |
過去にメーリングリスト宛てに投稿されたメール |
◯ |
スプール用ディレクトリ(/ml/[ML名]/spool/)に保存されているデータが対象です。 |
設定ファイル |
× |
メーリングリストの設定ファイルをお客様でカスタマイズされている場合、切替え後より適用されませんので、ご注意ください。 |
これまで「/www/_archive/」ディレクトリに作成されたデータは、Zenlogicにコピーされません。
切替え実施前の段階で、必要に応じてFTPなどでバックアップしてください。
連番の開始番号や1通あたりのサイズなど、必要に応じてメーリングリストの動作設定を調整してください。
移行元サービスのメーリングリストのアーカイブデータを含むメールデータに関しては、サービス切替え時にコピーの要否をご選択いただけます。
確認環境には、確認環境をご提供開始時点のデータをコピーしています。
それ以降にコンフィグレータで追加/変更されたメーリングリストの設定などは、契約切替え時には引き継がれません。
必要に応じて設定の移行を行ってください。
なお、移行元サービスのメーリングリストのアーカイブデータを含むメールデータに関しては、契約切替え時に上書きコピーの要否をご選択いただけます。