機能別移行手順/前後比較WEBアクセス制限機能

Zenlogicでは、WEBアクセス制限機能を引き続きご提供します。
ご提供仕様が一部変更になりますので、ご確認ください。

移行前/後 機能比較

ホスト名での設定 → 非提供になります

Zenlogicではご提供しておりません。あらかじめご了承ください。

※ ホスト名で設定されているアクセス制限設定は、移行の対象外となります。

ID/パスワード認証と同時設定可能に

Zenlogicでは、ID/パスワード制限とIPアドレスによる制限を同じ画面で設定可能になりました。

Zenlogicサービスサイト – WEBアクセス制限

設定数が無制限に

Zenlogicでは、IPアドレスによる制限の設定数に上限はありません。
用途に合わせて必要な数だけご利用いただけます。

移行対象のデータ/設定

設定データ

制限設定ディレクトリ 設定対象のディレクトリの情報と、アクセス制限の内容(許可/拒否など)です。
指定IPアドレス

WEBアクセスを許可/拒否するIPアドレスの指定がある場合は、その設定を移行します。

※ ホスト名で設定されているデータは移行の対象外となります。

IPアドレスの記述について

移行可能なIPアドレス表記は以下のとおりです。
これ以外の表記のデータは移行されません。

  • 通常のIPアドレス 例) 000.000.000.000
  • IPアドレスの最後が「.」で終わる形式 例) 000.000.000.
  • prefix表記 例) 000.000.000.0/24

切替えのタイミングで必要と思われる作業

確認/テストの実施

ファーストサーバでは、移行に際してコピーしたデータの動作を保証しておりません。
あらかじめご了承ください。

切替えの際、お客様にて動作確認を実施してください。

データや設定の確認

契約切替えのお客様へ

確認環境には、確認環境をご提供開始時点のデータをコピーしています。
それ以降に追加された設定データは、契約切替え時には引き継がれません。

必要に応じて設定の移行を行ってください。

契約切替え後、ご利用開始時にネームサーバーを変更するまで、ホームページへのアクセスには、「標準ドメイン名」をご利用ください。