1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

ニュース

記事公開日

【接続先追加】「バーチャルブリッジ(インターコネクト:SINET)」提供開始

IDCフロンティアは、閉域網接続サービス「バーチャルブリッジ」のオプションとして、学術情報ネットワーク「SINET」への接続サービスを、2025年6月18日より提供開始します。

「SINET」接続サービスのイメージ


「SINET」は、国立情報学研究所が運用する情報通信ネットワークで、大学や研究機関の約1,000団体が利用しています。国内外の研究ネットワークと高速・高信頼で接続し、共同研究や大容量データの共有に活用されています。

一般的に多くの「SINET」接続サービスはベストエフォート型を採用していますが、本サービスは、1Gbpsから利用可能な帯域確保型でご提供します。常に安定した通信速度を確保できるため、研究や教育など高い信頼性が求められる用途に安心してご利用いただけます。

また、「SINET」への接続に必要な機器やネットワーク回線は冗長構成を採用し、設置・運用はIDCフロンティアが担います。お客さまは帯域メニューを選ぶだけで、手軽にご利用を開始することができます。

サービスの詳細は以下のとおりです。


サービス概要
サービス名 バーチャルブリッジ(インターコネクト:SINET)
接続先 SINET(Science Information NETwork)
接続帯域 1Gbps、2Gbps、5Gbps*
※詳細はWebサイトにてご確認ください

* 5Gbps超の帯域をご希望のお客さまはお問い合わせください。

関連情報

バーチャルブリッジ(インターコネクト:SINET)

ご検討中のお客さま

お見積もりやサービスに関するご質問、資料請求など気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。 よくあるご質問はこちらです。

資料ダウンロード

データセンター、クラウドをはじめ各種サービスの説明書や、当社エンジニアによるメディア寄稿記事など、さまざまな資料がダウンロードできます。

最新情報をお届け

メール登録または公式SNSをフォローいただくと、サービスのリリース情報や、ウェビナー情報、最新のテック情報をお知らせします。