1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

Webalizer 基本操作
基本操作 解析結果画面へのアクセス

※ 2018年11月現在で提供されている「WEBアクセス解析」での情報となります。



アクセス解析の結果はブラウザで確認します。
解析結果が保存されている場所を確認し、アクセスする方法をご案内します。

解析結果画面へのアクセス

アクセス解析の設定時に指定した保存先ディレクトリへブラウザでアクセスします。
保存先ディレクトリはカスタマーポータルから確認します。

1カスタマーポータルにアクセス

Zenlogicカスタマーポータルにログインし、「コントロールパネル」メニューから対象のサービスを選択します。

 

 

2メニューを選択

「WEB」→「アクセス解析」メニューをクリックします。

 

3解析データの保存先確認

解析結果を確認したいドメイン名の「解析データ保存先」のディレクトリを確認します。

 

4解析画面へのアクセス

STEP3で確認したディレクトリにブラウザでアクセスします。

http(s)://ドメイン名/[解析結果保存先ディレクトリ]/


※ 解析結果の保存先ディレクトリが「標準ドメイン名」でもアクセスが可能であれば、標準ドメイン名を利用したURLでのアクセスも可能です。

Webalizerのトップ画面が表示されたら、アクセス成功です。

※ 解析結果の保存先ディレクトリに、IDとパスワード認証による「WEBアクセス制限」を行われている場合は、Webalizerのトップ画面が表示される前に入力画面が表示されます。

ご検討中のお客さま

お見積もりやサービスに関するご質問、資料請求など気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。 よくあるご質問はこちらです。

資料ダウンロード

データセンター、クラウドをはじめ各種サービスの説明書や、当社エンジニアによるメディア寄稿記事など、さまざまな資料がダウンロードできます。

最新情報をお届け

メール登録または公式SNSをフォローいただくと、サービスのリリース情報や、ウェビナー情報、最新のテック情報をお知らせします。