1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

機能別マニュアル
データベースの提供仕様

レンタルサーバー「Zenlogicホスティング」でデータベースを快適にご利用いただくために、以下のご提供仕様をご確認ください。

提供データベースと利用可能プラン

Zenlogicホスティングの各プランでご利用可能なデータベースとそのバージョンは、以下のとおりです。

    IC-1~4 プランS、プラン1 ~ 7
移行プランA/B
MySQL  8.0
5.7
5.6 ×
5.1 ×
MariaDB 10.3
PostgreSQL 9.6
8.4 ×
SQLite 3.26.X
2.8.X


※ 「SQLite」以外のデータベースは、コントロールパネルから起動/停止の選択が可能です。

※ 「SQLite 2.x系」は、Perlから直接指定いただくとご利用いただけます。

※ 移行プログラムを利用してZenlogicへ切替えを行われた一部のお客様のみ、「MySQL 5.0.x」「PostgreSQL 9.0.x」のご利用が可能です。

 

システム管理アカウント

データベースをご利用いただく際に、サーバーのシステムが処理(バックアップや簡単インストールなど)を行うための専用ユーザー「システム管理アカウント」を自動的に作成します。
このユーザーはphpMyAdminなどお客様でもご確認いただけますが、変更/削除しないでください。

※ お客様がご利用いただくデータベースアカウントは別途作成できます。

データベース管理ツール

ブラウザからデータベースの操作が可能なMySQL向けの「phpMyAdmin」、PostgreSQL向けの「phpPgAdmin」の簡単インストール機能をご用意しておりますので、必要に応じてご利用ください。

簡単インストール機能

※ 簡単インストールでご提供する「phpMyAdmin」のバージョンは、MySQL 5.1/5.7/8.0に対応しています。
MySQL 5.6 や MariaDBには対応していません。
また、簡単インストールでご提供する「phpPgAdmin」のバージョンは、PostgreSQL 9.6に対応しています。
PostgreSQL 8.4には対応していません。
簡単インストールで対応していないバージョンのデータベースについては、手動で管理ツールのインストールを行ってください。
WEBアプリケーションマニュアル - phpMyAdminインストール
WEBアプリケーションマニュアル - phpPgAdminインストール
WEBアプリケーションマニュアル - Adminerインストール

データベースの保存場所

データベースデータは、お客様にてご確認いただけない領域に保存されていますので、FTP接続でのデータ更新やバックアップはできません。
データベースの操作は、「phpMyAdmin」等のデータベース管理ツールをご利用ください。
なお、コントロールパネルから起動/停止等の操作が可能なデータベースは、コントロールパネル上でバックアップの取得が可能です。
バックアップの詳細は、以下をご参照ください。
データベースのバックアップ

ログのご提供

データベース利用時の記録をログファイルとして保存しています。

 ・MySQL 5.1 ログ
 ・MySQL 5.6 ログ
 ・MySQL 5.7 ログ
 ・MySQL 8.0 ログ
 ・MariaDB 10.3 ログ
 ・PostgreSQL 8.4 ログ
 ・PostgreSQL 9.6 ログ

各種ログの保存期間や保存場所等につきましては、以下をご参照ください。
ログの保存


詳細仕様

データベースの詳細仕様は、以下のとおりです。

ご提供データベース MariaDB MySQL PostgreSQL
ご提供バージョン (*1) 10.3 8.0 5.7 5.6 5.1 9.6 8.4
サーバーホスト名(*2) 127.0.0.1 127.0.0.1
接続ポート番号 (*3) 「3306(初期値)」~「3999」 「5432(初期値)」
~「5999」
管理者アカウント名 (*4) root (固定) defaultadmin (固定)
アカウント名 「phpMyAdmin」等でお客様が作成されたアカウント 「phpPgAdmin」等でお客様が作成されたアカウント
対応テーブル MyISAM(*5) / InnoDB -
標準文字コード UTF-8(*6) UTF-8(*6)
外部サーバーからの接続 不可 不可

 
(*1) ご提供バージョン
当社の基準による一律のバージョンでご提供します。お客様単位ではバージョンを変更できません。あらかじめご了承ください。
なお、緊急セキュリティ関連などによるバージョンアップ/ダウンは、事前告知なく実施させていただく場合があります。

(*2) サーバーホスト名
サーバーホストは「127.0.0.1」(接続ポートが初期値の 3306 以外の場合は、「127.0.0.1:ポート番号」)をご指定ください。
「localhost」を利用されるとデータベースに接続できない場合がございます。

(*3) 接続ポート番号
データベースに接続する際に、接続先の特定に必要な番号です。
ポート番号はお客様の運用にあわせてご変更いただけます。
複数のデータベースを利用する場合や、データベース以外の他のサービスでポート番号を指定する場合、重複するポート番号はご指定いただけません。

(*4) 管理者アカウント名
「phpMyAdmin」や「phpPgAdmin」等のデータベース管理ツールのログインアカウントとして利用します。

※ 管理者アカウント名は固定です。お客様で変更することはできません。

※ 管理者アカウントに対するパスワードを失念された場合は、コントロールパネルより新しいパスワードを設定してください。
データベースの操作

※ プログラムからデータベースに接続する際に必要な「アカウント(ユーザー)」として管理者アカウント名を利用することも可能ですが、phpMyAdmin等でお客様が作成いただいたものをご利用いただくことをおすすめします。

(*5) MyISAM
インデックス数は64個まで、各インデックスのカラム数は16個までの制限がございます。

(*6) UTF-8
MySQL 5.6/5.7/8.0、およびMariaDBでは、utf8mb4にも対応しています。

 

ご検討中のお客さま

お見積もりやサービスに関するご質問、資料請求など気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。 よくあるご質問はこちらです。

資料ダウンロード

データセンター、クラウドをはじめ各種サービスの説明書や、当社エンジニアによるメディア寄稿記事など、さまざまな資料がダウンロードできます。

最新情報をお届け

メール登録または公式SNSをフォローいただくと、サービスのリリース情報や、ウェビナー情報、最新のテック情報をお知らせします。