1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

EC-CUBE
2.13.x系 インストール STEP1 サーバー設定編

掲載バージョン:EC-CUBE 2.13.5(2018年9月現在)

※ Zenlogicの簡単インストール機能もご利用いただけます。
EC-CUBEの簡単インストール

ZenlogicにEC-CUBEをインストールする手順をご案内します。
EC-CUBEをインストールするために、サーバーでさまざまな設定が必要です。

FTPアカウントを登録する

EC-CUBEのインストール作業では、FTPでサーバーに接続する必要があります。
接続に必要なFTPアカウントを発行し、FTPソフトを設定します。

FTPアカウントの設定

FTPソフトの設定

EC-CUBEを入手する

EC-CUBEのプログラムを入手し、FTPでサーバーにアップロードします。

1EC-CUBE 公式サイトにアクセス

下記のリンクから、EC-CUBE公式サイトのダウンロードページにアクセスし、一覧表から「Version 3.0.16(zip)」のリンクをクリックします。

EC-CUBE 公式サイト

2EC-CUBE ダウンロードの実行

EC-CUBEのダウンロードには、「EC-CUBEメンバー」の登録が必要です。
メンバー登録が完了すると、下記画面のように「最新版ダウンロード」ボタンからダウンロードできるようになります。


3解凍/アップロード

ファイルは圧縮ファイルで提供されていますので、対応ソフトで解凍します。
サーバーの「/htdocs/default」ディレクトリ以下の任意の場所に、解凍時に作成されたディレクトリを丸ごとアップロードします。

※ 解凍したディレクトリ名はEC-CUBEのバージョン情報も含まれていますので、事前にディレクトリ名を変更してからサーバーにアップロードすることをおすすめします。

例)「eccube-2.13.5」→「eccube」

 

ドメイン名を設定する

お客様の独自ドメイン名でショップを公開する場合は、サーバーに独自ドメイン名の設定が必要です。
ドメイン名の設定と、そのドメイン名でメール/WEBを利用できるように設定します。

ドメインの設定



SSLサーバー証明書を準備する

お客様の個人情報を取り扱うショップでは、セキュリティ対策は必須です。
EC-CUBEをご利用になる際には、SSLサーバー証明書をお申込みください。

各種お手続き - SSLサーバー証明書関連のお手続き

SSLサーバー証明書が納品されたら、サーバーでもSSLサーバー証明書の設定が必要です。

SSLサーバー証明書設



ショップのURLを決定する

この時点で、EC-CUBEで構築したショップを、どのようなURLで公開するかを決定します。
標準では以下のURLになります。

http(s)://ドメイン名/アップロードしたディレクトリ名/html/

 

「http(s)://ドメイン名/」などのURLで公開したい場合は、ドキュメントルートの設定が必要になります。
後で変更することが難しいため、必ずインストール作業前に設定してください。

WEBドメイン設定

※ 「http(s)://ドメイン名/」で公開する場合は、「/htdocs/default/アップロードしたディレクトリ名/」のディレクトリをドメイン名のドキュメントルートとして設定してください。

※ SSLサーバー証明書を設定されている場合は、通常のドキュメントルート/SSLのドキュメントルートを同じものに設定してください。

ご検討中のお客さま

お見積もりやサービスに関するご質問、資料請求など気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。 よくあるご質問はこちらです。

資料ダウンロード

データセンター、クラウドをはじめ各種サービスの説明書や、当社エンジニアによるメディア寄稿記事など、さまざまな資料がダウンロードできます。

最新情報をお届け

メール登録または公式SNSをフォローいただくと、サービスのリリース情報や、ウェビナー情報、最新のテック情報をお知らせします。