1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

用語集|IaaS (イアース / アイアース)

英:Infrastructure as a Service
類:パブリッククラウド / SaaS / PaaS
 クラウドコンピューティング 

 

IaaSとはInfrastructure as a Serviceの略で、「イアース」や「アイアース」と呼びます。
IaaSはクラウドコンピューティングのうちの1つで、仮想化技術を利用してハードウェアリソース(CPU/メモリ/ストレージ)などのデジタルインフラをインターネット経由でオンデマンドで提供するサービスです。クラウドコンピューティングには、他にSaaSやPaaSがあります。

従来はシステムを構築する場合、サーバーやソフトウェアを自社で購入し、運用・メンテナンスも必要でした。
IaaSでは、自社でサーバーなどのハードウェアをもたずに、インターネット経由で必要な時に必要なだけサーバーやストレージ、ネットワークリソースを利用することができます。


IaaSのメリット

・サーバー購入の手間がなく、必要な時にすぐサーバー作成できる
・サーバー作成の自由度が高い(CPUやメモリ、OS、ミドルウェアを自由に選択できる)
・リソース増減やスケールアップ/ダウンが自由
・安価、かつ従量課金に対応している
・インフラの運用はクラウド事業者に任せられる

などが挙げられます。



IDCフロンティアの「IDCFクラウド」は、このIaaS型パブリッククラウドサービスです。
1時間1円、1ヵ月560円から始められ、世界最速クラスのスピードでサーバー作成が可能。初めての方にも、キャンペーンサイトやアプリ・ゲーム開発などのさまざまな用途で使われています。


 関連ワード

 おすすめサービス

words_bnr_cloud.png
 


ご検討中のお客さま

お見積もりやサービスに関するご質問、資料請求など気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。 よくあるご質問はこちらです。

資料ダウンロード

データセンター、クラウドをはじめ各種サービスの説明書や、当社エンジニアによるメディア寄稿記事など、さまざまな資料がダウンロードできます。

最新情報をお届け

メール登録または公式SNSをフォローいただくと、サービスのリリース情報や、ウェビナー情報、最新のテック情報をお知らせします。