クラウド・データセンター用語集

用語集|SaaS(サース)

英:Software as a Service

類:ASP / IaaS / PaaS

「SaaS」(Software as a Service:「サース」または「サーズ」)とは、ソフトウェアを利用者(クライアント)側に導入するのではなく、提供者(サーバー)側で稼働しているソフトウェアを、インターネット等のネットワーク経由で、利用者がサービスとして利用する状況を指します。

よくあるご質問として、「SaaS」と「ASP」(Application Service Provider)とはどこが違うのかというものがあります。さまざまな説明があるようですが、一般的に、本質的な相違はあまりない状況です。

「SaaSは従来のASPと呼ばれるサービス、提供事業者と同等ではあるが、その重要性が飛躍的に大きくなったことから、マーケティング的な観点で新しい名称で呼ばれるようになった」というのが現状のようです。

SaaSの導入メリットは、導入までの納期の短縮が挙げられます。多くの場合、利用者側での自社構築と比べて、設備投資の削減による利用料金のコストダウンが図れます。
SaaSの導入デメリットとしては、自社構築と比べて、ソフトウェアのカスタマイズの自由度が低いことが挙げられます。
各企業は、SaaSの利用形態のメリット・デメリットを考慮して、サービス導入を検討することになります。

当社がご提供する「IDCFクラウド」はSaaSよりも柔軟性が高いIaaSにあたります。
ご興味のある方はぜひ、以下フォームから詳細資料をダウンロードください。

IaaS/PaaS/SaaS

    

関連ワード

用語集TOPへ戻る

このページの先頭へ このページの先頭へ