クラウド・データセンター用語集

用語集|DR/ディザスタリカバリ(ディザスタリカバリ)

英:Disaster Recovery

類:BCP / BC/DR / 事業継続計画 / GSLB

DRとはディザスタリカバリ(Disaster Recovery)の略であり、日本語に訳すと「災害復旧」となります。
地震や津波などの天災や、テロ、不正侵入などによりシステムが壊滅的な状況になった際に復旧・修復すること、また、その災害に備えたシステムや体制を指します。
効率的、かつダウンタイムを最小限にして早期復旧を可能にすることを検討する必要があります。

また、事業継続計画ということを念頭に置いた際には、建物が壊滅的被害を受けた場合にもデータを損失することがないよう、遠隔拠点にバックアップを複製するなどの方法を検討する必要があります。

サーバーのイメージデータを外部メディアに取得するだけでもDRの一環といえますが、より安全性を高めるという観点ではメディアの複製を耐火金庫に入れるなど方法もあります。

しかしながら、その性質上、特に利益を生むことがないうえ災害が起きなければ投資効果は得られないため、コスト面を考慮しどこまでの対策が適当であるかのバランスを考慮しながら、最適な方法を模索する必要があります。

東日本大震災以降は、日本東西や海外にバックアップデータを分散することも重要視されることが多くなり、オンプレミスからデータセンターへの移設や、同時期に発展したクラウドサービスを利用してDR対策を行うケースが多くなっています。

日本国内に広く拠点を構えるIDCフロンティアのデータセンター群なら、DRを考慮したインフラ構成が可能です。IDCフロンティアのデータセンターサービスに関する資料は、以下フォームからダウンロードしていただけます。ぜひご覧ください。

    

用語集TOPへ戻る

このページの先頭へ このページの先頭へ