1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

用語集|Hive (ハイブ)

英:Hive
類:Pig / SQL / データウェアハウス(DWH) / 分散処理
 ビッグデータ 

 

Hive(ハイブ)とは、オープンソースの大規模分散計算フレームワークHadoop上で動作するデータウェアハウス(DWH)向けのプロダクトです。

Hiveの特徴は、Hadoop上のMapReduce(大量のデータを高速に処理するための分散処理フレームワーク)の処理をSQL互換言語で操作・実行できることです。つまり、Hiveの問い合わせ言語である「HiveQL」は、RDBの「SQL」に似ています。

しかし、実際のHive処理の中身は、MapReduceの処理が動いています。「Select」文を実行すると裏でMapReduceの処理が走り、分散処理されて結果を得ることができます。





【Hive構文の例】
#Number of Accesses per Unique host
Select host, COUNT(1) FROM www_access GROUP BY host


 

ご検討中のお客さま

お見積もりやサービスに関するご質問、資料請求など気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。 よくあるご質問はこちらです。

資料ダウンロード

データセンター、クラウドをはじめ各種サービスの説明書や、当社エンジニアによるメディア寄稿記事など、さまざまな資料がダウンロードできます。

最新情報をお届け

メール登録または公式SNSをフォローいただくと、サービスのリリース情報や、ウェビナー情報、最新のテック情報をお知らせします。